化学物質過敏症と香害

その香り、公害でした…

化学物質過敏症

衣料用洗剤や柔軟剤などに含まれる香料等の特定の化学物質に触れるて起きる、頭痛や吐き気などの症状
発祥の有無や症状レベルの個人差によるが、深刻な場合は日常生活も困難になる。
発症や仕組みの特定、治療法の確立もされていない。
それどころか、この症状の認知も低く、発症者への理解もまだまだ不十分…
怖い現代病です。

香害

現在研究段階ですが、合成洗剤や柔軟剤、香水などに含まれる合成香料(化学物質)が主な原因ではないかと考えられています。
こうした製品には人工的な香料を長続きさせるために、合成香料を中に閉じ込めるためマイクロカプセルを使用しています。
洗濯した時に衣服に付着して、熱や摩擦などで膜カプセルが割れ、香料が放たれます。
自分は変えられても、友人や同僚または通勤電車で横に座った他人が着ている服についた香りは避けられません。
そのため、社会生活に支障が出る人もいるほどです。
香りによる公害=香害とも呼ばれています。

でも怖いのは香害だけではありません。
マイクロカプセル自体が人間の健康と環境に悪影響だと懸念されています。
カプセルが割れたとき破片が飛散して、人間が吸い込み、残りは空気中に漂い土や川や海に放たれているからです。
マイクロカプセルは目に見えない小ささですがゼラチンや樹脂(プラスチック)などでできていています。

服がいつまでもいい匂いがするのって、本当に必要なことなんでしょうか?
普段の消費行動を見直してみましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です