たべもの

食事・食材・食育に関すること♪
いい食事、いい食材で、心も体も健康に!
いい食材といい食育で、自然も健康に!

カラダ
ミネラル、足りてる??

夏バテじゃなくて“ミネラル不足” 夏バテは夏の体調不良のことじゃないというのをご存知でしたか??夏バテは本来【夏の暑さで体が弱りその影響で秋に体調を崩すこと】を言います。なので、暑さで体が疲れたり夏に体調が悪くなったりす […]

続きを読む
たべもの
食品添加物が安全だと思っている人へ

食品添加物の安全確認性試験が十分と言い切れない理由 食品添加物は厚生労働省が【認可】しているからもちろん食べて大丈夫…ということになってはいますが、実際は安全性の確認が十分に行われている状況とは言えません。まずは 添加物 […]

続きを読む
たべもの
戦争より怖いあの食材

● × 人間 = ろくなことがない… 問題です💡 以下の●には全て同じ単語が入ります。さてこの単語とはなんでしょう? ● × 幼児の脳 = ADHD● × 大人の脳 = 認知症● × 眼球 = 緑内障● × 肌 […]

続きを読む
たべもの
現代人の食の心得 …食品添加物との上手な付き合い方

“食の名言”と時代の違い “YOU ARE WHAT YOU EAT(食べたものが自分になる)” という言葉は元々フランスの美食家、ジャン・ブリア=サヴァランさんが言ったもの。彼がよく“普段食べてるものを教えてくれたら君 […]

続きを読む
たべもの
お肉の脂の考え方

お肉を食べるたび、体内で“おこごり”ができている 問題です 現代人の体温は約36度ですが、では鶏・豚・豚の体温はどのくらいでしょうか? 人間より低い? 高い? 同じくらい? 見当もつかない? 答え 牛・豚の体温は38.5 […]

続きを読む
ココロ
日焼け止めとメンタルの関係性

日焼け止めを日常的に塗る人は注意 これからの季節、日照時間がますます長くなると紫外線が気になりますよね。すると 日焼けをしたくないからと日常的に日焼け止めを塗る人も多いと思います。でもここで注意です⚠️ 日焼けによる肌の […]

続きを読む
カラダ
白湯はただのお湯じゃない

日本ではお湯は特別な物 日本語では 熱い水 のことを“お湯”と言いますよね。でも基本的に日本語以外の言語には 熱い水 を お湯 と一言で表せる言葉はなく、お湯はあくまで “熱い水” です。英語でお湯はhot water。 […]

続きを読む
たべもの
大豆ならなんでもいいわけじゃない

非発酵の大豆食品には注意 大豆は何かと健康にいいと言われていますが、発酵していない大豆食品の食べ方には気を付けるべきと指摘され始めてきています⚠️発酵していない大豆食品とはつまり非発酵大豆食品ですから、豆腐や油揚げ、おか […]

続きを読む
ココロ
どうして人には好き嫌いがあるの?

食の好みと心理学 なぜ人には食べ物の好き嫌いがあるのか?それはその味覚や食材を初めて食べるときの感情と心理状態によるものだと言われています。 食べているときに幸せや楽しいといったポジティブな感覚を得れば、その食べ物を好き […]

続きを読む
たべもの
積極的にお肉を食べるのを、控える準備をしよう

お肉と社会… お肉ビジネスと環境のことを知ろう 食卓からお肉が消える、そんな未来に備えよう 11月29日はいい肉の日…ですが2023年11月29日時点では、この日が”いい”肉の日となんてとても呼べません。というよりもむし […]

続きを読む