2024年2月

ココロ
怒った時の6秒ルール

その気になれば誰だって、極悪犯罪者になれる 悪い自分を想像できる? 自分がものすごく暴力的な、非道徳的なことをしている姿を想像してみてください。 … まさか現実にそんなことをすることはないはずですが、想像はできますよね? […]

続きを読む
ココロ
演奏を最初に聴くのは誰??

言葉とプライミング効果 演奏家は単なる演奏家か?それとも聴衆か? あるオーケストラの指揮者はあるとき 優れた音楽は演奏家のためにあるのか?それとも聴衆のためにあるのか? という質問に対して “もちろん聴衆のためです。でも […]

続きを読む
ライフスタイル
無能ほど自己評価が高い件… 時には謙虚になるべき現代人

気分がスカッとする…ダニング・クルーガー効果 職場や日常生活の身の回りに痛いほど自己評価が高い人間がいて疲れ気味の方に、いいニュースです。それは【能力がない人間ほど“自分は優れている”と思い込みやすい】という事実です。 […]

続きを読む
ココロ
パワーポーズでヒーローのような1日を…

ポーズをする意味 スポーツ選手が、点を決めたり試合に勝ったりしたとき、両腕を挙げたりガッツポーズをしたりすることががありますよね。これは祝福の感情表現とされ、喜びや嬉しさが込み上げたときの自然な体の動作と考えられます。み […]

続きを読む
ライフスタイル
話がうまく噛み合わない理由

話がうまく伝わらない?? “何かを6歳児に教える時、その子がわかるように説明できなければあなた自身がまずそのことを理解していない”これはかつて、天才物理学者アインシュタインが言った言葉です この言葉、一見感覚的な教訓に聞 […]

続きを読む
ライフスタイル
名前のチカラ… ついつい名前を呼びたくなる話

名前=個性 珍しい名前を“個性的な名前”と言うことがありますが、そもそも“名前自体が個性”です。 誰もが、初対面の人と会った時にはまず名前を覚えると思います。それはなぜか?相手の個性、つまり存在を個別に認識するためですよ […]

続きを読む
カラダ
逆手を使おう

脳の老化防止のために日常動作でできること 単調で同じことを繰り返していると、脳の機能は衰えます。現代人であれば、聞いたことありますよね。だからいつも、新鮮な行動をするように心がけることが大切です。 でもそのために日常のル […]

続きを読む
社会生活(ソーシャルライフ)
イエスマンは必要か??

イエスマンとは何者なのか イエスマン。それは主にビジネスや組織社会で、何に対しても”はい”と言い言いなりになる人。本人の意志と異なっても権力者の指示に無条件で従う人。社会の駒とも言えるような人のことです。全然、かっこよく […]

続きを読む
ココロ
人間らしさを取り戻す…ユマニチュード

2025年問題とは?? 2025年は、少子超高齢化元年になると言われています。“最後の団塊の世代”と呼ばれる人たちが75歳になるからで、いよいよ労働力や社会保障費に関する問題が深刻化するとされているためです。実際には、す […]

続きを読む