2025年1月

たべもの
大事なのは“回復食”… 断食よりもブレックファスト

BREAKFASTの語源と本当の意味 朝ごはんは英語で“BREAKFAST”ですよね🤔 これはまず、FASTが“断食”という意味。そしてBREAKには“壊す”の他に“継続しているものを絶つ”という意味もあります。つまり朝 […]

続きを読む
ライフスタイル
時間がないと言う人へ

今この世界で1秒ごとに起こっていること 今この世界では1秒ごとに4,4人の命が生まれ 1.8人の命が亡くなり 125リットルの涙が流れ 1.7人が結婚し 人間は約93mlの空気を呼吸して 心臓が1回脈を打って約60mlの […]

続きを読む
ライフスタイル
1度の差

“1 IN 60 RULE” “1 IN 60 RULE”をご存知でしょうか??進む方向が1度違うと、60マイル進むごとに1マイルのずれを生むという教訓です。アメリカの航空業界で、過去の飛行機墜落事故をきっかけに生まれた […]

続きを読む
ライフスタイル
苦手な人が現れた

“人”という字の本当の意味 “人”という字は人と人が支え合っているように見えるけど実は…一人がもう一人に寄りかかっているだけです😂 と、残酷な事実から書き出してしまいましたが、現実問題、みんながみんな仲良く支え合いたくな […]

続きを読む
ココロ
珈琲哲学

コーヒーを飲むまでは笑わない コーヒーを飲むまでは笑わない… ☝️この言葉は往年のハリウッドスター、クラーク・ゲーブルの名言です。【ドーナツはコーヒーに丸ごと浸けて食べるのが正しい食べ方だ】と言った男です。 と言っても、 […]

続きを読む
ココロ
これからは共感力の時代… “週末って雨かなぁ??”への正しい応え方

これからの時代には“共感力”が必要 これからの時代の社会生活を送る中で、これからますます必要になってくる力に、【共感力】があります💡これはどんなものかというと【他者の気持ちや考えや体験を、言葉なしで、気持ちで理解できたり […]

続きを読む