ココロ

心にいいこと♪

カラダ
寝ても寝ても眠れている気がしない理由

深い健康的な眠りが欲しい人へ 睡眠は教科書通りにはいきませんよね⚠️ただ8時間眠ればいいわけではないですし、22時には就寝していればいいわけでもないし🤣もしみなさんが“寝ても寝ても眠れている気がしない”…と困っているよう […]

続きを読む
ココロ
いくつ持ってる?? 似てるけど違う“自己◯◯感”

よく聞く7つの“自己◯◯感” 世の中にはあらゆるものに流行がありますが、自己啓発系で言えばここ数年は“自己肯定感”という言葉が特にトレンドなのは間違いないですよね💡でも実は“自己◯◯感”という言葉は他にもあって、これが多 […]

続きを読む
ココロ
“時間はただの錯覚”という考え方

時間感覚の錯覚に気づこう まずはじめに。 “クレオパトラ”と“クレオパトラに関するもの”を想像してみてください💡 ・・・ ・・・ ・・・ どうですか?? なんとなく、ピラミッドも一緒にイメージできてしまいますよね??でも […]

続きを読む
カラダ
セルフケアも筋トレも 正しい言語化とマインドセットで🔥

腹筋を割りたい?? それの考えは間違っている よく体を鍛えるとき【腹筋を割りたい】とか【シックスパックが欲しい】って言うじゃないですか??でも実は、腹筋ってもともと最初から筋肉自体が割れてるんですよ🤯いわゆるシックスパッ […]

続きを読む
ココロ
珈琲哲学

コーヒーを飲むまでは笑わない コーヒーを飲むまでは笑わない… ☝️この言葉は往年のハリウッドスター、クラーク・ゲーブルの名言です。【ドーナツはコーヒーに丸ごと浸けて食べるのが正しい食べ方だ】と言った男です。 と言っても、 […]

続きを読む
ココロ
これからは共感力の時代… “週末って雨かなぁ??”への正しい応え方

これからの時代には“共感力”が必要 これからの時代の社会生活を送る中で、これからますます必要になってくる力に、【共感力】があります💡これはどんなものかというと【他者の気持ちや考えや体験を、言葉なしで、気持ちで理解できたり […]

続きを読む
ココロ
ありがとうって、言うべきときに言えてる??

感謝は受けるよりも“伝える方”がプラスの効果がある アメリカ・カリフォルニア大学の研究により、感謝を伝える人の方がそれを受ける人よりも健康や幸福度に好影響があることがわかっています💡つまり、感謝は受ける人よりも伝える人の […]

続きを読む
カラダ
長寿だけど、健康じゃない日本人

数字で見る日本人の最後… 日本人の男性の寿命は平均81.4歳ですが、健康寿命は平均72.7歳でその差約9年。日本人の女性の寿命は平均 87.5歳ですが、健康寿命は平均は75.4歳でその差約12年。(2019年時点) これ […]

続きを読む
ココロ
世界で最も幸せな民族は??

アマゾンの少数民族から学ぶこと アメリカ・マサチューセッツ工科大学の研究によると:人が最もストレスを感じるのは、“過去への後悔”と“未来への不安がある”とき。逆にストレスを最も感じないのは、“今に集中している”ときだそう […]

続きを読む
ココロ
大人こそ絵本を読むべきだ

人生に1度か2度は、絵本を読む時期がある 人生には最低1度、または多くの場合2度、そして運命の巡り合わせがあれば3度、絵本を読む時期があると思います。それはずばり次の時… 1度目…自分が子供のとき2度目…自分の子供に読む […]

続きを読む