お腹がすくたび若返れるよ …オートファジーとプチ断食で🍽️
オートファジーとは一体何か??
オートファジーとは一体何か?? というところからお話しします💡
オートファジーとは、細胞が、古くなった自分の一部を食べる働きのこと。
名前はその意味の通り、”auto=自分自身”と”phagy=食べる”の掛け合わせです。
”古くなった自分を食べる”というのを言い換えると、代謝して不要になった自分の一部、つまり老廃物を分解するということになります。
なお、老廃物は細胞が代謝した後に不要となった残りカスのようなものです。
老廃物を分解してくれる… 確かに魅力的です。
でも実は、これ以外にももう一つ、だからオートファジーが近年注目される理由があるんです。
それは、オートファジーの働きによって体が修復され【若返る】という効果✨
…ということでオートファジーって知れば知るほど奥深いんですが🤣
まずは、老廃物が不調や老化の元であるという説明からします。
老廃物は通常、排泄などで体外に排出されますね。
ですがそれが体内に蓄積してしまうと、代謝後の新しい細胞を弱らせてしまいます。
そして不調や老化の原因になるんです💦
だからいつも体内を老廃物がない状態にしておけばいいんですよね。
そこで、オートファジーの出番です✨
オートファジーは先ほど老廃物を分解すると言いましたが、それはつまりその後の体内環境を整えるということでもあります。
体内環境が整えば免疫力がつき、若々しい体が作られる、ということなんです。だから、オートファジーが発動すれば①老廃物が分解され、②体内環境が改善し、③若返るというわけなんですね💡
キーワードは“16時間の空腹”
でもオートファジーはいつでも働いてくれるわけではありません。
働くのは空腹の時だけです。
もっと正確に言うと、何も食べない状態が16時間以上続いたときです。
それはなぜかというと、オートファジーはそもそも人間が本能的に持つ生命維持機能のようなもので、飢餓状態に陥った時に活発化するようになっているからです。
普段人間は食べ物からエネルギーを摂取していますよね。
でも何も食べない状態が長く続くと、エネルギー不足になります。
するとこれを本能が【生命の危機だ】と認知して、身を守るためオートファジーを発動させます。
そして細胞が、体の中の、古くなった自分の一部である老廃物を、エネルギー源として補給し始める(食べ始める)んです。
注意しながら試してみて🌱
16時間ってけっこう長い時間なので、何も食べないともちろんそれなりにキツいです💦
だとしても!老廃物を分解し体内環境を改善してくれるという魅力は大きいということで。
だから今、あえて16時間何も食べない“プチ断食”などが注目されているわけですね✨
ちなみにこのプチ断食行為は英語で断食を意味する“ファスティング”とも呼ばれます。
何事も経験ですので、試してみるのはどうでしょう??
ただし注意としては、普段から健全な生活習慣がないのに急にプチ断食したり食事量を減らしたりはしないこと。
体に負担になるので危険です⚠️
体調を十分に把握してから、無理ない程度に試してみてください🌱
1日や2日では効果は出ませんが、ある程度続ければ体質が変わってくるかもしれません♪
ご希望の方はこちらでもサポートをしておりますので、どうぞお気軽にお声がけください✨
“お腹がすくたび若返れるよ …オートファジーとプチ断食で🍽️” に対して1件のコメントがあります。